コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いなか道の駅 やしまや

  • ホーム HOME
  • 店舗情報 About us
    • アクセス
    • 年間スケジュール
  • 商品 Product
  • ギャラリー Gallery
    • やしまやの四季
    • 駅長の勤務風景
  • お問い合わせ Contact

やしまやテッチャン気まま日記

  1. HOME
  2. やしまやテッチャン気まま日記
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 web担当 お知らせ

限界集落から、クラウドファンディングへの挑戦!!

東日本大震災、そして幾多の洪水に遭っても、生まれて故郷にある心を届けたい。
一番近い信号機から8km、コンビニから11kmの限界集落からクラウドファンディングに挑戦中!!

2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 web担当 お知らせ

バレンタインデー目前! 「あなたのハートをいちころ」!?

干し柿とビターチョコのハーモニー♪、そのお味は? ●干柿の新提案「あなたのハートをいちころチョコ」。2010年に当店が発売開始した「ビターチョココーティングの干し柿」です。干し柿にチョコレートでは、甘さと甘さでケンカする […]

2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月1日 web担当 やしまやテッチャン気まま日記

2021年12月30日八島家は分家130年目を迎えました!

明治25年12月30日、耕野地区の中屋敷から分家、それが「やしまや」の始まりです。 初代、八島梅次郎は父の生まれる前に亡くなっており、詳しくはわからないので、本家の家長に分家近辺の八島家のことを改めて聞きました。 八島家 […]

2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 web担当 やしまやテッチャン気まま日記

99歳のバイバイ、田舎で伝わったキモチ

灯油配達で感じた、心温まる瞬間! ご本人の写真に替えて、阿武隈川の写真を掲載します。本文とは無関係の写真です。ご了承下さい。 ある日の夕方、灯油配達先での出来事でした。「おら、来年で100歳になんの。かどぐ(家督、後継) […]

2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 web担当 やしまやテッチャン気まま日記

令和3年柿の「凍霜害」に負けるな!

洪水、放射能被害にもヘコタレナイ。次の展開、行動始めよう! 10月3日のブログ「柿の作柄40年間で最悪。干し柿作りはどうなる?」で柿の作柄の現状は書きました。柿の実が少ない状況は同じです。いよいよ柿の収穫や柿むき作業の時 […]

2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 web担当 やしまやテッチャン気まま日記

柿の作柄40年間で最悪。干し柿作りはどうなる?

4月の凍霜害による数量半減は覚悟していたのに、追い打ちが‥‥。 以前の凍霜害の記事はこちらです。この段階では5割の作柄でした。その後9月になり、生理落下が始まりました。生理落下とは、柿の木が実のつき具合が多い時に自ら実を […]

2021年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 web担当 お知らせ

ポケットマルシェ5周年×やしまや130周年福袋

たけのこカレー3種類食べ比べセット、今ならもう一袋サービスです ポケットマルシェ(以下ポケマル)は9月で5周年との事、おめでとうございます。ポケマルに出店して約半年になりました。やしまやは明治25年12月に分家し、田舎の […]

2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 web担当 やしまやテッチャン気まま日記

令和元年東日本台風からまもなく2年

令和元年東日本台風からまもなく2年
9月23日、小4の女の子がお母さんとやしまやを訪問しました。一昨年の丸森町の台風被害について、学校で調べているとの事でした。どこに避難したのですか? お店は何日くらい休みましたか? いくつかの質問に答えているうち、復活の日々が蘇ってきました。

2021年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月20日 web担当 やしまやテッチャン気まま日記

NHK サラメシに出演か?

お客様からよく言われます。「NHKのサラメシに応募したら?」
賄い飯を時々Facebookに載せているからでしょうか。「サラメシ」とは社長飯や、社員が作る社員飯、働く人々のランチを追いかける番組です。ランチにもそれぞれのストーリーやドラマがあり、ます。その番組に応募したら? 

2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 web担当 やしまやテッチャン気まま日記

高橋博之さんの歩くラジオ Vol.1

高橋博之さんの歩くラジオ Vol.1
東北食べる通信、そしてポケットマルシェの創業者の高橋博之さん。ほぼ毎朝6時から7時まで歩きながら、いろいろな方と対談しています。毎朝、気づきの連続です。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

限界集落から、クラウドファンディングへの挑戦!!

2023年1月16日

店主、還暦で作詞作曲家デビュー! 曲名 郷土(さと)へ帰ろう

2022年10月11日

2022年のタケノコ掘り体験会について

2022年4月21日

にょきにょきマルシェ開催!!

2022年4月16日

宮城県庁1階ロビー 山の幸販売会に出店!

2022年2月13日

「いたがきオンラインショップ」で丸森ころ柿詰め合わせ販売中

2022年2月12日

バレンタインデー目前! 「あなたのハートをいちころ」!?

2022年2月4日

2021年12月30日八島家は分家130年目を迎えました!

2021年12月31日

宮城県庁1階ロビー 山の幸販売会に出店!

2021年12月23日

「当店2階の干し柿」読売新聞全国版1面に掲載!

2021年12月3日

カテゴリー

  • お知らせ
    • イベント・体験会情報
    • 催事・出店情報
  • やしまやテッチャン気まま日記
  • やしまや便り
  • 令和元年東日本台風(台風第19号)の記録
  • 直売所 入荷情報
  • 農家のお仕事

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2020年10月
2019レシートロゴマーク

〒981-2303
宮城県伊具郡丸森町耕野字沼62-1
TEL 0224-75-2111
FAX 0224-75-2569
営業時間 8:00〜18:00
水曜不定休

  • サイトマップ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

Copyright © いなか道の駅 やしまや All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム 
  • 店舗情報 
    • アクセス
    • 年間スケジュール
  • 商品 
  • ギャラリー 
    • やしまやの四季
    • 駅長の勤務風景
  • お問い合わせ